![]() |
2008.09.27 Saturday
REGZA録画
USB外付けHDDを購入し、あとテレビ台も買って
ようやくテレビ周りのインフラが整ったので (と思ったらテレビ台の組み立てパーツ忘れてるのがあったw) 録画機能を試してみた。 生贄は、ジャンル「アニメ」で検索して放映時間が最直近だった 「スケアクロウマン」とかいうよく判らないCCアニメ。 録画処理自体は番組表から選択で簡単に録画できた。 画質もデジタルだから当然劣化も無く綺麗。 でもやっぱり実際の録画機能を持つレコーダ類に比べると 見劣りする点がいくつか。 ・CMカット等いわゆる「編集」機能が全く無い ・画質は放映されてる画質をそのままで録画する形式のみ まあこのあたりはテレビについてるおまけ程度の録画機能だから 仕方ないのかも。放映されてるものを「録画する」というよりは そのまま「保存する」というイメージのほうが近いかも。 今までアナログテレビのアナログビデオカセットに 録画して見てた自分にはこれで十分ですが。 とりあえず一通り録画機能を試したので アニメ改変期に合わせて 最終回や新番組を手当たり次第に入れてみた ![]() とりあえず上みたいな感じで1週間分くらい録画予約。 どのくらいに頻度で録画したら、どれくらいのスピードで どれくらい溜まって(HDDを圧迫して)いくのかまだいまいち掴めてないので 今後見る数等を取捨選択して、調整していこうと思う。 |
![]() |